カテゴリー別アーカイブ: プロレーサー同乗体験

観てると走りたくなるあなたへ

先週のSuper GT観戦からもう1週間経ちましたが
プロはもちろん、他の人が走ってるのを観ると
自分も走りたくなっちゃう!?

プロを目指してる訳じゃない。
どうにか納得いく走りができないものか…
とお悩みのあなた。

5/5の春トレミニARDドライビングスクールに参加してみませんか?

2016-05-07 09.44.43

講師は結構を出させることで有名な間野先生。
自身も今もレースに出場し、マシンの
メンテナンスも出来る稀有な存在。

2016-05-07 13.27.12

生徒さんからも慕われていて、その人柄と指導にリピーター続出なんです。

スクールの良さをお聴きすると…

・普段、公道ではできないアクセルと
ブレーキの基本操作を徹底的に練習できる。

・インストラクターが運転している隣に乗って、
車の動かし方や操作を観ることができるし、
車の動きを体感できる。

・自分が運転しているのを隣に乗って
観てもらえるので、自分のレベルに
合わせてアドバイスをもらえて、課題や
次に目指すところを指南してもらえる。

という声が。

今回は基礎練習とコースでの同乗&
逆同乗(希望者のみ)という内容です。

 

GWの1日を自分のドラテク向上に使ってみてはいかがですか?

お申込はこちらから
2017sptraining_ard

あ、場所は千葉県にある
袖ヶ浦フォレストレースウェイですよ♪

ドライビングの上達を目指すならスクールが最速!

今回は春トレメニューの一つ
『ミニARDドライビングスクール』についての紹介します。

こちらは間野敏和さんが主宰する
ARDドライビングレッスンの春トレ用ミニスクール。

2017sptraining_ard

内容は…

パドックでの基礎練習、座学
フリー走行枠内での同乗&逆同乗(希望者)です。

同乗してもらうと自分では気づかない癖だったり
イイコト、ワルイコトがわかるのがいいのですよネ♪

ともすると我流になってることあるから
これを機に修正したり
良いところを伸ばすチャンスかと思います。

tire_seminar1

あなたはどんな風になりたいですか?

ちょっとでも速く走りたい?
ブレーキの使い方が上手くなりたい?

今まで走行会などで走るだけだった人ほど学びが多いんです!

yukoonRS

結果にコミットするARDドライビングスクール、
ぜひ自分なりの目標を決めて取り組んでみてください。

ミニと侮るなかれ!
気づきはいっぱいですよ♪

参加費は25,000円です。

▼お申し込みはこちらから▼

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

連絡先(必須)

車種(必須)

【開催日】
5月5日(金)

【場所】
袖ヶ浦フォレストレースウェイ

【参加費】
25,000円

★装備:ヘルメット、ドライビンググローブ、長袖、長ズボン、底が薄めの運動用シューズ
あればご持参いただくもの:レーシングスーツ、ドライビングシューズ
★その他詳細は追ってお知らせいたします。

メッセージ

ここで恐怖心を克服する

スポーツの秋!
毎週末、いろいろなレース、イベントが目白押しです♪

さて、今回は最近全日本ラリーに復帰した
川名選手主催のラリー練習会のお知らせです。

shimada_car

【日時】11月19日(土)12:00~16:00
【場所】群馬サイクルスポーツセンター
【参加費】3時間 15,000円/学割:8,000円
*キャンセル料金:
11月12日以降:50%
前日:80%
当日:100%
【持ち物】
ヘルメット
グローブ
長袖・長ズボン、またはレーシングスーツ

【締切】11月16日

お申込はこちら▼
http://bit.ly/2ejHEbV

群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)の
路面はアスファルト。

走行スタイルは・・・
追走、ラリーはもちろん
のんびりと走るのもOK!

image

今年最後の群サイでの練習会
とのことです。

川名選手のラリー同乗体験や
ドライビングアドバイス特典もあります!

msb_kawana
▲真ん中の方が川名選手

2013年全日本ラリー選手権 JN-2クラス
シリーズチャンピオンの川名選手の
同乗を体験すると、意識も
ドライビングもガラッと変わります!

ぜひ、一度体験してみてください。

なにより本当に楽しそうに走る
川名選手を隣で見ていると
恐怖心もどこかへ(笑)

それに、秋の林道はきっと
気持ちいいですよー♪

image

お申込はこちらから▼

お名前(必須)

メールアドレス (必須)

電話番号(必須)

車種(必須)

ラリーの経験(必須)
かなりありちょっとだけあり全く経験なし

どこでこのイベントを知りましたか?(必須)

メッセージ

 

林道を走る!

林の中を爽快に走るエリーゼ!

image

見慣れたサーキットでの走行とは全く違う趣の林道コース・・・
ここは群馬サイクルスポーツセンター

略して「群サイ」

東京から首都高〜関越道を通って約3時間ほどで到着するこちら、
高速を降りて現地まで、最後の道のりがワインディングロードになっていて
ラリー気分が高まります♪

なぜラリー気分かと言いますと・・・

こちらで『King Log』さんと
2013年全日本ラリー選手権シリーズチャンピオンの

川名選手が開く走行会が行われるのですー!

ということで、さっそく取材してまいりました!

onblueelise

春分の日というのに朝からチラチラと雪が舞う「群サイ」は

色とりどりのエリーゼの他にベンツ・・・
え?マクラーレン!?

なんだかすごいクルマが勢ぞろい!

全長6kmのコースをおよそ2kmのショートコースと
4kmのロングコースに分けて、1分毎に出発する方式での走行会。

まずはお約束の慣熟走行!

結構くねくね、アップダウンのある林道です。

あ、もともとこちらは名前の通り「自転車のテーマパーク」なんですよね。

基本的には自転車仕様です。
とはいうものの1車線より広めの道幅がありまして
先が見えないコーナーとかあるし
本当にラリー体験するにはもってこいのところです。

皆さん、慣熟走行のあとは各々好きなコースへ。

redmercedes

blueelise

そして最後の30分は川名選手の同乗走行。
乗るクルマはKing Logさんのブルーのエリーゼ。

もちろん私も体験しました!

 

ショートコースが終わったらロングコースへ。

 

感想ですか?

 

林道を最高速130km/hで駆け抜ける訳ですけれども
さすがプロのドライバーだけあって安心して乗っていられます。
(どこかで聞いたことのあるフレーズw 気のせいだとの噂も!?)

が、それでも振り回されっぷりは半端ではありません(; ̄ェ ̄)

ラリーってこんななのー!?
こんな状態で地図とか、ムリ!!!
コドラの人、尊敬しちゃうー!

まあ、「あー、楽しーい!」って笑いながら運転している
川名選手の表情を感じながら(えーと、見れません!)
あっという間に同乗体験終了!

 

他の参加者も同乗してみて、同じクルマなのにこんな風に走れるんだ!って感動されてます。

ウンウン、そうですよねー(^ω^)

 

じゃあじゃあ、モタスポ部でもやっちゃう?
どんなコト、体験したい?

こんなことやってみたいというアイディアがありましたら
ぜひこちらにご記入の上送信してください♪

お名前(必須)

どんなラリー体験したいですか?(必須)

今年は「走るモタスポ部」!
川名選手と林道を颯爽と走ってみてみませんか?

 

 

モタスポ部で「初めてのモータスポーツ体験」
してみませんか?

joinusform

プロに教わるスポーツドライブ練習会 レポートその3

スポーツドライブ練習会、午後はパイロンコースでより多くの挙動を感じで来ました。

この間、安岡先生は参加者のクルマに乗って見本、助手席でアドバイスと大忙し・・・

msブログ1410071用写真1DP那須同乗1

msブログ1410071用写真1DP那須同乗2

さて、時間は早くも15時、そろそろ今日の成果を確認してみましょう。
朝と同じパイロンなしの基本コースで、成果を試すタイムトライアルの時間です!

各車2回走行してタイムを記録、朝のタイムと比較してみましょう。

msブログ1410071用写真1DP那須リザルト

なんと、全員がタイムアップ!
特に女性陣のタイムアップが顕著でした。

初めての練習会で基本的な内容だったけど、やっぱり基本って大事。
速くなりたいなら、これをみっちりやるのが一番だってこと、改めて感じました。


さて、16:00になりました、走行時間終了です。

IMG_3231-1

総評、おみやげじゃんけん大会、
最後は集合写真で締めくくりです。

片づけをして、今日宿泊する宿へ移動しましょう。


栃木県那須町は関東では有数の観光地。
おしゃれなお店やペンション・ホテルがたくさんあります。

今回は宿の食堂をお借りして座学が出来るよう、宿泊はペンションにしました。
ちょっと落ち着いたらすぐに始めます、そのあと懇親会もしたいしね・・・

今日経験したことを、安岡先生が解説して頭で理解する座学。
物理学的にも説明できる、クルマの挙動を頭で理解しているのは大切なんですよ。

そして、頭で理解したことを、手足を使ってコースで再現・・・
なかなか頭と体が一致しないけど、イメージして何度も繰り返しやれば必ず合う時が来ます。

その時はひと皮むけるとき。

こういう経験をしていけば、そのときがすぐに来ますよ。

4輪でもカートでも、走る機会はあればある程いいです。
なにしろ繰り返しが大事。


夜も遅くなり、さすがにみんな眠くなってきました。
最後は懇親会で楽しみましょう♪

IMG_3233-1

これに同席すればもうみんな友達。次からは一人で参加しても会場には知り合いばかりです。
事実、半年前にはほとんどみんな他人でしたからね。

モタスポ部として初めて開催した『練習会』、まだまだ改善のポイントはありそうですが、今回は楽しく学べたと思います。
速くなりたいあなた、次回は年明けに開催予定です。


まずは部員登録しておいてくださいね!
joinusform

プロに教わるスポーツドライブ練習会 レポートその3

スポーツドライブ練習会、ランチタイムとなりました。
朝早くから集まって半日集中して来たので、ちょっと息抜き・・・

午後からはパイロンを置いて、ちょっと走行距離を長くします。
ジムカーナスタイルで、連続したクルマの挙動を感じる練習。

安岡選手に同乗&逆同乗してもらいながら、残りの半日を乗りこみます。

プロに何度も乗ってもらって練習するなんて、なんてゼイタク・・・
他では参加費の他にレッスンフィーが必要ですよ。

一日終わったら間違いなくひと皮むけるでしょう!笑


パイロンを置いたジムカーナコースはこんな感じ、ドライビングパレット那須では基本パイロンコースが3つあって、そのうちのタートルコースを選びました。

msブログ1410051用写真1DP那須タートル

ジムカーナの流儀に従って?まずは完熟歩行から。

競技ではコースと路面や走行ラインを確認するために完熟歩行を行うけど、今日はどんどん走るので、コースを覚えるだけのために歩きます。

IMG_3224-1

クルマで何本か走ってもまだミスコースしちゃう人がいました。
パイロンジムカーナって、慣れないと難しい・・・

まあ、今日は目的がタイムを出すことじゃないので、この辺はよしとしましょう。笑

タートルコースは、午前中に習ったアクセル全開からのフルブレーキング、スラローム、さらに鋭角ターンもあり、クルマのバランスを感じるにはとてもいい設定です。

と、いうことでどんどん走ります。

IMG_7622.JPG

今回は特にたくさん走りたいので、コースの中に2台入れて待ち時間を減らすようにしました。(通常ジムカーナはコ-ス上1台)
もちろん安全確保は最大限考慮した上でね。

自分のクルマに安岡選手が乗って、真横から操作をみて挙動を感じる。
そして自分が乗るときには助手席に安岡選手が乗って、走った後にアドバイスをもらう。

IMG_7632.JPG

IMG_7591-0.JPG

今日は1回だけじゃなく、何度も出来るんですよ!
これってすごいことです。

なぜなら、1度目にはステアリングさばき、2回目には足元のヒールアンドトー、3回目にはクルマの挙動・・・と、分けて見ることが出来るから。

さらに、待ち時間が少ないから感じたことを忘れないうちに実行できる。
至れり尽くせりな練習会でしょ!

基本から確認、練習したい人には最高な機会になりました。

次回は練習の成果を確認して、夜の座学へと進みます。


濃い一日を体験したいあなた、すぐに入部ですっ!!

joinusform

プロに教わるスポーツドライブ練習会 レポートその2

スポーツドライブ練習会、気持ちのいい天気に恵まれスタートしました♪

IMG_3221-1

走行は9時から。
それまでにドライバーズミーティングを済ませます。
内容は、走行時の注意点や今日の進行内容など。

何より安全第一です!

みんな眠そうかと思ったら、元気な顔でやる気満々!
『どんなことを教えてくれるんだろ?』と、期待に満ちた顔をしています。笑

OK!では、レッスン開始といきましょう。

まずはコースを覚えてもらうことと、クルマ&体を温めてもらうウォームアップ走行から。
慣熟走行は、2周ほど電車のように連なってコースを回り終了。

しばらくの間、自由に走行してもらいます。
体が温まったころを見計らって次のステップへ。

基本コースで2トライして、レッスン前のタイムを記録しておきます。

msブログ1410021用写真1DP那須HP

速い人で42秒くらいのタイムでした。
一日終了時にどれだけタイムアップしているか?楽しみですよね。


いよいよ本格的なレッスン開始。最初のメニューはブレーキングです。
ドライビングの中で何より大事なブレーキング、アクセル全開は簡単に出来るけど、ブレーキングは練習しないと上達出来ません。

最初のテーマはタイヤがロックしている状態を感じること。
一番スピードが乗る奥のストレートエンドを使って、全開で加速して来た状態から思いっきりブレーキを【踏んづけ】ます。

IMG_3217-1

IMG_3218-1

フロントタイヤがロックして白煙が上がるのですが、なかなか出来ない。
あっ、ABS付きはロックしないので、作動を確認します。

トライの後、安岡選手がアドバイスをくれるので、次第に出来るようになってきました。

繰り返し練習が大切、何度もトライして感覚を体に染み込ませでいきましょう。

慣れてきたらもう少しスピードを上げてみます。
怖いほどのスピードにはならないので、慣れてきたらこの方がロックしやすいかも・・・


次は横Gを感じるスラローム。

基本コースの縁石に沿って走ると、左→右→左→右の切り返しとなります。
だんだん半径が大きくなっていくので、同じリズムでは走れません。

IMG_3222-1

スピードも乗っていくので、最後の右コーナーはいろんな挙動が出ますね。
アンダーステアやオーバーステアを感じることも簡単に出来そう。

再び繰り返し練習。走り終わった後はアドバイスをもらえるので、ブレーキングの時と同様に良かったところ、ダメだったところが分かります。

IMG_3226-1

慣れてきたら積極的に滑る感覚を体感して、クルマは限界を超えたらどうなるかを体に覚え込ませていきましょう。

こんな二つの基本練習でも繰り返しやったらすぐに12時、昼休みです。

次回は午後からのメニュー。
パイロンを設定して、いろんな条件を作って走ります。


イベント会場には仲間がいますよ!下のバナーから部員登録どうぞ~♪
 
joinusform

プロに教わるスポーツドライブ練習会 レポートその1

「誰かにドライビングの技術を教わったことがありますか?」
周りの人に聞いてみました。

答えは、ほとんど【NO】。

運転が上手になるのって、ほとんどの人は【走り込んでいくだけ】なんです。
いわゆるそれは自己流。

スポーツはなんでもそうですが、自己流ってそこそこまでは上達するけど、その先へは才能がある人しか行けない・・・
スキーやスノボといっしょで、誰かに教えてもらうのが一番の早道なんですけどね。


そんなわけで、身近にプロがいるのに教えてもらわない手はないと、練習会を開くことに決定!

9月6日(土)、栃木県のドライビングパレット那須で、第一回スポーツドライブ練習会を開催しました。

ドライビングパレット那須は、初心者用の練習コース。
簡単ながらも奥の深い基本コースがあり、同じところでパイロンジムカーナのコースが作れるという、ユニークな練習コースです。

msブログ1410021用写真1DP那須HP
(ドライビングパレット那須HP より)

縁石は低く、コース外もすべて舗装されているので、思い切ってクルマの限界を超えることが出来そう。

IMG_3220-1

これならスピンしても怖くないね。

フルブレーキングでロックする感覚をつかむ、スラロームでタイヤが流れたらどうなっていくか体感する。そしてスピンの体験。
そんな限界を超える経験が安全に出来るところです。

初めての開催でしたが、関東・東北はもちろん名古屋、大阪からも参加してくれた部員さんがいて、みなさんやる気十分です!

特に大阪からの参加は女性!
レンタル車を用意したので、遠くからも参加しやすくなったようです。(Sさん、ありがとね)

IMG_7632.JPG

女性を含む参加者は10名、はっきり言って走り放題!教わり放題!
イベントって、初期に参加するのはお得がいっぱいなんですよ。

次回は午前中の様子をお送りします!


早速部員登録しましょう!
joinusform

プロの助手席に乗るだけで、上手くなりますっ!

12月1日(日)に開催した

モタスポ部オープニングイベント。

福島県二本松市のSSパークで、楽しんできました♪

もちろん安岡選手もいっしょ♪

 

 

マシンはアストンくんではなく、

モタスポ部ロードスター。

(トーゼンです)

 

msブログ1312071用写真1

(コース設定中~)

 

これで走ってもらいました。

誰でも持てるクルマで、プロの走り!

とっても身近に感じられていいと思いません?

 

では、堪能させてもらいましょう!

 

 

モタスポ部は、スポーツ走行のハードルを下げるのが目的なので、

参加してくれた方は、誰でも安岡選手の助手席に乗ることが出来ます。

 

msブログ1312071用写真2

 

コースに入ったことがない方から、

レースをしている人まで。

 

クルマを操る楽しみを、実感してもらいます。

 

で、ワタシもさっそく同乗~

プロの横に乗るのは、もちろん初めてです。

 

あとで話していて気付いたんだけど、

プロの横に乗る機会なんて滅多にないんですよね。

 

たしかに、なんとかフェスティバルっていうような

イベントくらいでしか聞いたことないかも・・・

それも、抽選とかでしかないから、一部の人だけ。

 

そんな貴重な体験が、

モタスポ部ではフツーに出来ちゃうんですよ!

スゴイでしょ (^_^)v
では、その同乗走行レポート!?

行っちゃいます。(笑)

 

このロードスターくん、

普段はワタシが管理してるので、乗り慣れているクルマ。

週に4・5回は通勤で動かしてますから。

 

 

 

あっ、余談ですが

結構辛いんです、日常的に使うのって、。

 狭いし、雨漏れするし、クラッチ重いし(強化が入ってる)

 でも、動かさなきゃならない理由があるんです。

 

★雨漏れするので、動かして水を切らなきゃカビ臭くなる。

★メタルタイプのブレーキが入ってるので、

雨が降るとローターとパッドが固着しちゃう。

★セキュリティが入ってるので、4・5日動かさないとバッテリーが上がる

 

結構、面倒なクルマ。

 

 

スミマセン、本題に戻ります。(苦笑)

 

モタスポ部号のロードスターは、

毎日のように乗ってるので、なんとなく動きとかは分かります。

(まだ、全開したことはありません)

 

コースインして最初に感じたことは・・・

 

『とっても丁寧な操作』

 

それほど気温が低くないとはいえ、冬場の福島県。

少し止まるとすぐにタイヤは冷えてきます。

 

『タイヤと会話する』

 

そんな感じで、

タイヤの温まり方と相談しながら、徐々にペースを上げていき、

気がついたら自分の感覚とは違う、コーナーリングスピードの世界♪

 

 

感動しました!

 

 

安岡選手のコーナーリング、一言でいうと・・・

 

リアタイヤはスライドしてるのにもかかわらず、

グリップ感がすごくて、グリグリ前に出ていく感じ。

(自分で走ったことないと、分からないかな~?)

  

リアタイヤが滑る瞬間を感じて、

滑らせながらも横へ行くチカラは消して、

前に向かうチカラに変えてる、って感じ!?

 

うーん、表現がムズカシイ…

 

 

全部アクセルワークでやってるんで、

コーナーリング中のハンドルは、ほぼまっすぐ。

 

乗った人じゃないと分からないよね、やっぱり。

 

 

つべこべ言わず、乗せてもらいましょう。

感じるのがイチバンだから!

 

それを出来る環境が、モタスポ部にはあります。

 

 

次回の開催はまだ決まってませんが、

プロの走りが気になったあなた、チェックしていてくださいね!