作成者別アーカイブ: いーえふ先輩

モタスポ部・スーパーGT観戦ツアーリポート もてぎ その3

11/16(日)スーパーGT第8戦、MOTEGI GT 250kmレース決勝

スーパーGT観戦ツアー2日目。
今シーズン最終戦、各クラスチャンピンが決まる日です。

無事サーキットに着いた面々は、50号車アルナージュレーシングさんのピット裏へ集まってきました、お楽しみのピットウォーク待ちです。

SGT8Rもてぎ12

今日のレースは最終戦のため、レース後にセレモニーが行われます。
そんな関係もあり、前倒しでスケジュールは進んでいきますが、ピットウォークはしっかり時間が取られていますね。

SGT8Rもてぎ13

やっぱりファンサービスは欠かせないということでしょう。

ピットウォークが終わったらすぐに決勝レースの準備に入ります。
ウォームアップランを終えてスターティンググリッドに着くと、グリッドウォークの開始。

鈴鹿ともてぎのグリッドウォーク券は枚数が限られているんですが、今回はなんとか希望した枚数を確保することが出来ました。
もちろんここでもアストンくんの前で記念撮影♪

IMG_5726-1
(またまたアストンくんが見えない…汗)

いい記念になりますよね~♪


いよいよ決勝レースが始まりました。
アストンくんのレース状況ですが、今年は順調!

IMG_5721-1

IMG_5716-1

安岡選手は15位スタートでスタートしてからするすると順位を上げていき、加納選手に交代した時は2位!
他車ピットインのタイミングがあるとは言え、50号車(アストンくん)が上の順位に表示されるのはうれしいことです。

250kmのレースは意外と早く終わってしまい、気が付いたら500クラスがフィニッシュ。

SGT8Rもてぎ14

現地実況のピエール北川さんが絶叫するなか、500クラスも300クラスもチャンピオン決定の瞬間を見ることが出来ました。
アストンくんはポイントゲットの10位フィニッフュ!

かくしてMOTEGI GT 250kmレースと今シーズンのスーパーGTは幕を閉じました。
今年最後のレースで、安岡選手&加納選手のすばらしい走りを見ることが出来てよかったぁ~

モタスポ部のスーパーGTツアーに参加すると、どんどん知り合いが増えていきます!
サーキット行けば知り合いに会えるのって、楽しいですよ!

また来年、サーキットでお会いしましょうね!


12月は忘年会みんビューやりま~す!
joinusform

モタスポ部・スーパーGT観戦ツアーリポート もてぎ その1

朝晩めっきり冷え込むようになってきた11月15日(土)、栃木県のツインリンクもてぎは雲ひとつない空が広がっていました。

msブログ1411151用写真SGT8R天気
(ホンダコレクションホール前です)

スーパーGT第8戦、MOTEGI GT 250kmレースの予選日です。
今年最後のスーパーGT観戦ツアー、参加した部員さんは続々とサーキットに集まってきました。


前戦はタイラウンドだった為2か月振りの国内レース、いよいよ2014年の最終戦となります。

今年最終戦、前戦が海外のレース、各クラスチャンピオンが決まっていないこともあってか、今回のツアーはずいぶん早く満員御礼になりました。

遠くは大阪・新潟・山形からも参加され、エネルギーの高さに脱帽です。

いつも通り、モタスポ部のスーパーGT観戦ツアーは基本的に自由行動。
純粋にレースを楽しむもヨシ、写真撮影をするのもヨシ、レースクイーンを追っかけるのもヨシ、ドライバーを追っかけるのもヨシ、自由にやりたいことを楽しんでください。

レース中唯一のイベント、写真撮影は今回最終戦のため予選・決勝の両日にする予定です。

集合時間のすぐ後からピットウォークスタート。
早速、すでに揃っている部員さんとアストンくんの前で集合写真をパチリ!

IMG_8863-0.JPG

あっ、アストンくんが見えない・・・汗

ピットウォークの時、各チームはサイン会をしたりグッズを配るんです。
そこでしか手に入らない限定配布のレアもの(?)をゲットするため、みんな必死。笑
1時間以上ピット裏に並ぶのも分かる気がしますね。

それにしても、まだ予選なのに人が多い・・・

そうこうしているうちに、13時半の300クラス予選開始となりました。
Q1を走るのは、いつも通りわれらが安岡選手。

去年は決勝3周目でリタイアとなった苦い思い出の“もてぎ”ですが、今回は気持ちよくQ2進出を期待しましょう。

IMG_5716-1

15分間のQ1、最後にスーパーラップを決めたものの、残念ながら15位。
Q2へ進出するための13位までは、0.8秒足りませんでした。

ストップアンドゴーのもてぎでは、やっぱりターボ車が有利ですね、残念・・・
明日の追い上げを期待することにしましょう。

つづく


いっしょに楽しみませんか?
joinusform

モタスポ部・スーパーGT観戦ツアーリポート もてぎ その2

11月15日(土)、スーパーGT第8戦、MOTEGI GT 250kmレースツアー初日、予選が終わりました。
最終戦のためかサポートレースも少なく、いつもより早く進むタイムスケジュールで、今回は時間に余裕があります。

ツインリンクもてぎと言えば、【ホンダコレクションホール】
ここへ一部の部員さんと寄っていくことにしました。

基本的にホンダの2輪・4輪が3フロアにわたって展示されています。

SGT8Rもてぎ7

ホンダ最初のF1がいまだに動く状態で保存されているのをはじめ、すべての展示車が動くんです。
これってすごいことですよね。

SGT8Rもてぎ3

SGT8Rもてぎ4

【スゴイお金かかるだろうな~】と、思うのは私だけでしょうか?笑


11月は日が暮れるのも早いです、5時でもう暗くなってきました。

SGT8Rもてぎ6

SGT8Rもてぎ8

さて、次のお楽しみはいつもの懇親会。

今回はサーキットから約10分、茂木町の居酒屋さんを予約しました。
同じ趣味を持った仲間との飲み会はいいですよね。

IMG_3748

さっき予選を戦ってきたドライバーが、目の前でざっくばらんに話を聞ける懇親会は、なかなか他では無いんじゃないでしょうか?
2時間があっという間に過ぎ懇親会は終了、今日宿泊する宇都宮駅前へ向かいます。


明けて11/16(日)、スーパーGT観戦ツアー2日目となりました。

宇都宮駅前のホテルに宿泊したツアー一行は、6時50分フロント集合。
懇親会のノリのまま2次会で遅くまで盛り上がった一部の面々は、眠そうな顔をしていました。笑

昨日は予選の割に人が多かったので、今日の混雑は容易に想像できます。
そんな理由もあって、ホテルの朝食が取れる一番早い時間で動き始めました。

今日の決勝は済んだ空、気持ちいい一日になりそうです。

アストンくんにとっては雨が希望なんだけど、残念ながら叶いませんでしたね。
観戦する方にとっては、晴れてるのがいちばんです。笑

宇都宮駅前からツインリンクもてぎへは一本道、ホントまっすぐ走っていけばいいんです。

ただ、それだけに混みやすく予想通り激しい渋滞、ノロノロになった時にはまだサーキットまで12km、これは先が思いやられます。
しばらく我慢してたけど、耐えられなくなった2台の運転手は裏道を探して山道を抜けて行きました。

空いてるときに比べて、20分余計に掛ったけどなんとか到着。

SGT8Rもてぎ9

SGT8Rもてぎ11

SGT8Rもてぎ10
(駐車場がスーパースピードウェイ!)

後で聞くと、混まなければ約1時間の宇都宮市内から、最大で3時間掛かったとか!?
スーパーGTの人気ってスゴイですね!

さあ、決勝レースです!

つづく


サーキットって日常を忘れさせてくれますよ~
joinusform

維持費が掛からず、走って楽しいクルマは作れるか その11

部車トゥデイの製作レポート、その11回目。

今回は軽量化の話。
速く走るためには、パワーがあることが大切です。

それと同じくらいに大切なのが車体の軽さ。
軽いボディはコーナーリングが速く、パワーのあるクルマと競うことが出来ます。
つまり、軽さはパワーがあるのと同様の効果があるんですね。

このトゥデイ、パワーは悲しいかな、48ps…

でも、車検証上の重量は670kg!
今どきの軽自動車と比べると約200kgも軽いんです。

すごく素直な挙動を見せて、軽く走るかんじはとても好感を持ちますね。

なので、街乗り程度だとあまりストレスは感じません。
まあ、追い抜きはちょっと苦労するけど…

やっぱり、軽いクルマはいいね!です。
そんなトゥデイ、もう少し軽くしようと思います。

まずはフルバケで少し軽くなりました。
計ってないけど、多分3~5kg? もうちょっとかな?

IMG_2592-8


次に、簡単にできるリアシートを外しちゃいましょう。

どうせ後ろにはだれも乗らないので、さっさと外します。
登録前に外すと乗車定員変更の必要がありますが、
ナンバー着いた後なら、とりあえず次の車検まではそのままでいいでしょう。

で、ここで考えることがひとつ・・・

FFの場合、軽量化できる部品はほとんどがキャビンから後の部分。
相対的にどんどん前が重くなっていっちゃうんですよね・・・

つまり、バランスが悪くなっていくってこと。
そんなことを考慮して、とりあえず座面は残しておきました。

IMG_2601-1

重心が下がる方へちょっとは貢献するかな?
スポーツ走行時は、トランクに乗っているスペアタイヤも外します。

少なく見積って合計15kg

ここまでで、約20kg軽量化しました、今の段階で650kgです。

あと、何とか前側でも何か外せないかな?


最初に浮かぶのはエアコン・・・
これだけはイヤです!笑

ではなく、通勤などの普段乗りをこなした上で楽しいクルマを作りたいので、夏場の拷問になるエアコン 外しはやらないのですよ。
という事で、次に思い浮かんだのはパワーステアリング!

IMG_1921-1
(この奥のほう…)

外しちゃっても650kgという軽量ボディなので、ちょっとステアリングが重くなるだけで済むんじゃないかな?
もちろん、オイルの通路を解放する対策を取ってやります。

よし、これをやってみよう~
まずは外す段取りをしなきゃね。

次回はパワーアップの検討です。


みんなで走りませんか~?
joinusform

モタスポ部では、ピットクルーの体験が出来ます!

モタスポ部では、こんな話もいただきます。

今季、新しく始まったN-ONE OWNER’S CUPを戦っている部員さんから、最終戦のピットクルーを募集したいとの連絡をいただきました。

手塚さんマシン
(Tさん、写真お借りしました)

11/23(日・祝)にツインリンクもてぎで開催される、最終戦のピットクルーをモタスポ部員さんへ頼みたいそうです。

作業的には車検時のマシン押し、タイヤ交換くらいで大変な作業はありません。
入場券はメカニック用パドックパスが支給されるので無料になります。
N-ONEレースについては、パドックとスタート前のグリッドへも入れます。

こんな機会、めったにありませんよ!

当日は、ホンダサンクスデーのため、イベントも盛りだくさんです。
必ず楽しい一日になるでしょう!

部員になれば参加できます、あなたもいかがですか~?
(もう少しで締切りです)

締め切りましたー♪
ご応募ありがとうございます!

こちらからどうぞ!
joinusform

富士スピードウェイ・ショートサーキットを走ってきました。

ブログ用6
『富士スピードウェイ』です。

なんか、大きなサーキットって行くだけでワクワクしますね♪

11/5(水)、ショートサーキット走行会を開催しました。
今回は、他の団体さんとの混合走行です。

午前中のトータル1時間を、モタスポ部で走行できる枠を確保。
15分x4回、午前中のみ集中して走ります。

今回の参加台数は、コース貸し切り状態の3台。
平日のせいか参加した部員さんは少なかったです。

全長1km弱のコース、小さいかな?と思って現地に着いた感想は・・・

ブログ用3

ブログ用4

ん?小さくないぞ。
何ていうんだろ、道幅が広いせいか大きく見えますね・・・

人数が少ないこともあり、のんびりしたムードで始まった今回の走行会、まずはコースを歩く慣熟歩行から始まります。

ブログ用9

斜面に作られているショートサーキットは、実際に歩いてみると意外と傾斜を感じました。

下りのストレートはスピードに乗りそう。

ブログ用7

逆に裏の上りは結構きつく、難しそうなコーナーが続きます。

ブログ用8
(振り返って見てます)

部車のトゥデイではパワー不足を感じちゃうかな?

安岡選手の解説を受けながら一周したらすぐに30分、走行開始の時間が迫ってきました。

他の枠の方々は、ショップさんが主催した走行会のようです。
ポルシェやアルファロメオなど、そうそうたるクルマがたくさん。

ブログ用10

一緒に走るのはちょっとコワイかも・・・
そんな心配を無くすのが、モタスポ部の走行会!

ゆっくり走っても周りに気を遣わない環境を作ります。
今回は3台のみということもあり、ほとんど貸切り状態ですね。

立派なブリーフィングルームでミーティングした後、いよいよ1本目の走行開始です。

ブログ用2

最初は安岡選手の先導で、2周の慣熟走行。
コースを確認しながらゆっくり走り、一度ピットイン。

ブログ用1

一回の走行枠は15分、これはピットインの時間も込みなので実質13分でチェッカーが振られます。
周回数にすると12~13周でしょう。

今回はタイム計測も無く、なにしろ走るだけ。
全員が初めて走るコースなので、まずはクルマの挙動を感じて全開走行を楽しみましょう。

ブログ用13

ブログ用14

ブログ用15

同乗走行で安岡選手の見本も見せてもらえました。

あとは自由に走行です。
(ここ、写真を撮る場所が意外にないです)

午前中の走行はあっという間に終わり、今日はこれでおひらき。

ブログ用12

最後にパドックのレストランで昼食を取りながらプチ懇親会をやって、解散しました。
本コースではレクサスの試乗会をやっていて、おっきなコースはやっぱりなんか雰囲気が違う。

ブログ用11
(レストランから見たヘアピンコーナーです)

パドックにいるだけで、国際コースの雰囲気も楽しめました。
いいですね、こういう走行会も。

参加されたみなさん、おつかれさまでした!

また、走りましょうね~


初めての走行会でも怖くないですよ~
joinusform

今週末はレンタルカート体験会、週末コースの開催です♪

11月になりましたね、今月もイベントありますよ!
秋のレンタルカート体験会、今週末は週末コースの開催です。

手ぶらで気軽に楽しめるレンタルカート、乗って見ませんか?
ちょっと寒いくらいがちょうどいいです。

なんせ、走っているとかなり暑くなりますからね。
そのへんも体験してほしいな・・・

IMG_3627

そうそう、モタスポ部のレンタルカート体験会は、クルマが無い方でもOKなんです。

イタコモータースポーツパークは、東京駅から高速バスで1時間ちょっと。

東関東自動車道終点、潮来IC降りてすぐのバスターミナルへ送迎します。
高速バスと言っても、10~20分に一本出ているので、ほとんど路線バスの感覚で待たずに乗れるんです。

荷物になるヘルメットもレンタルがあるので、ホント手ぶらでOK!
ちょっと行くって感じで参加出来ますよ。

あなたもどうですか~?


平日走った部員さんが、ブログに記事をアップしてもらえました。
ぜひ見てみてください。

きょうランの熊!8823 さんのブログ

Stella of JUN さんのブログ

IMG_3631

まだ参加出来ますよ。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています♪

参加申し込みはこちらからどうぞ!


入部も大歓迎です!もちろん無料ですよ。
joinusform

レンタルカート体験会は、こんな楽しみ方もあります!

昨日、イタコモータースポーツパークにて、レンタルカート体験会を開催しました。

今回は休日と平日をひとつの体験会として開催♪
その第1弾、平日の部が昨日の開催です。

みんな知っていると思いますが、どこの施設も週末より平日の方が空いていますよね。
ショッピングセンターだけではなく、サーキットもいっしょです。

IMG_3627

昨日も例外なく、フリー走行しているカーターさんは少ない火曜日。
ある意味当然ながら、体験会の参加者も少ない・・・

そこへ参加できる方って、いいですよ♪
なんと言っても、空いているコースで他の人に気兼ねしないで走れるから。
今回は3名のラッキーな方が参加しました。

二人は経験者、一人は2回目です。

IMG_3631

集合は午後2時、4時半までの間に何回かに分けて、都合1時間くらい走れます。
フリー走行なので練習にはもってこい、基本的には自由に走ってもらいます。

平日のいいところはこの後。

イタコモータースポーツパークの額賀社長が先生になって、レクチャーが始まりました。
平日は他のカーターさんが少ないため、ちょっとだけ余裕があるんです。

走っているのは3台なので、走りを見て順番に修正点を指摘してもらい、また走る。

001

さらに【引っぱる】という、額賀社長が前で走ってもらうことにより、コースの走り方(ライン取り)などを教えてもらいました。

003

忙しい週末ではなかなか出来ない、充実した体験会♪

参加した3名とも、しっかりタイムアップしましたよ。

特に凄かったのが、2回目にもかかわらず9秒もアップしたYさん。
怖くないアクセルの踏み方、コーナーの注意事項を教えただけで、レースが出来るタイムになりました。

002

たった1時間で、初めと見違えるような走りになって、こちらもビックリです。

これならレースでも走れるペース!もう止められませんね~笑

体験会と言いながら、スクールになった今回。
はっきりしたタイムアップという、いちばん麻薬(?)のところを経験した3名でした。笑

IMG_3635

次は11/8(土)開催、休日の部です。
面白そうだと思ったあなた、まずは参加してみてください。

詳細はこちらからどうぞ!


入部はこちらから。もちろん無料です!
joinusform

維持費が掛からず、走って楽しいクルマは作れるか その10

部車トゥデイの制作レポート、その10回目。
二ケタに乗りました!

今回はステアリング周りの改造です。

無事ブリッドのフルバケが入って、がぜんやる気が出てきましたよ。笑
バケットシートによって体がキレイに収まったので、クルマの状態がダイレクトに感じられます。

IMG_2603-9

次はステアリングとシフトノブです。

ステアリングは主にフロントタイヤの状況を伝えてくれます。
あと、とても大切なのは、しっかり操作できること。

握りやすさとグリップが大切ですね。

シフトノブは目的のギアにしっかり入れるために、やっぱり握りやすさが大切ですよね。

今回用意したのはこちら。

IMG_2331-10

IMG_26401-10

もちろん、どっちも中古品です。笑

ステアリングボスだけは、新品を買いました。
まだあるのがすばらしいです♪

装着はそんなに大変ではありません。

かわいい純正ステアリングの真ん中【Hマーク】をめくって、その奥で固定されているナットを回すだけ。
ステアリングをロック状態にして、『よいしょ!』で、外れます。

IMG_2391-10

シフトノブもほぼ同じ。
床から出ているシフトレバーにねじが切ってあって、そこへねじ込むだけです。

バケットシート・ステアリング・シフトノブ、これを付けるだけでドライビングは格段に正確さを増します。

破れているフルバケ、革がひび割れているステアリング、そんなので割り切っちゃえば2万円くらいで出来ると思いますよ。

IMG_1978-10

IMG_2332-10
(こんなのね…)

バケットシートの補修は、おかあさんにお願いしましょう!笑

次回はちょっとだけ軽量化してみます。


部員になったらレンタルで乗れますよ~
楽しいかどうか確認してみてください! ↓ ↓
joinusform

維持費が掛からず、走って楽しいクルマは作れるか その9

部車トゥデイの製作レポート、その9回目です。
今回はバケットシートの取付け。


自分で持っていたブリッドのフルバケ。

IMG_2592-8

狭い旧規格の軽自動車には着かないかと心配だったので、とりあえず入れてみました。
レールが無い段階だったので、だいたいの収まり具合しか見られないけど、どうやらギリギリ収まりそう・・・

トゥデイ用のシートレールを探し始めます。

背が高い人でも乗れるよう、なるべく低いポジションにしたいです。
背が低い人が乗る時には、座布団をひけばいいので。

そんな訳で、ローポジションのシートレールを探します。
が、どのポジションのレールも中古品は全然ありません。

仕方なく、新品で作ってもらいました。

では作業開始!
当然のことながら、まずはノーマルシートを外します。

IMG_2593-9

せっかくなので、掃除もしましょう~ 笑

最初に仮確認してはいましたが、ホントにブリッドのシートはトゥデイに収まるか?
肩のでっぱりがかなり怪しいですよ・・・

レールとシートをドッキングさせて仮ポジションを決め、ボディに固定していきます。

IMG_2596-9

・・・うーん、ドアの内貼りに当たる。

IMG_2598-9

シートとレール、レールとボディの遊びを調整しながら固定していくと、内貼りに辛うじて触った感じで閉まってくれた。
けっこう入っちゃうもんですね。

はい、これで装着出来ました。
自分のポジションを決めるのはとっても大切なことです。

IMG_2603-9

全然違うね。
乗った瞬間、“いくぜー”って気にさせてくれる。笑

今回は【お尻】から入る情報を正確にすること、的確な操作が出来る状態にするためのバケットシートの取付けでした。

次回は【目】と【手】から入る情報を正確にするステアリング他の取り付けをします。


部員になったらレンタルで乗れますよ~
楽しいかどうか確認してみてください! ↓ ↓
joinusform